絞り込み検索
記事カテゴリ
月別アーカイブ
閉じる
-
権現造りと古民家カフェ
みなさん、こんにちは プロデュース部のきくちです やっと少しばかり秋の気配がする朝晩になってきましたね 過ごしやすくてとても快適な日々です。 そんな先日。 行ったことのなかった、埼玉県の長瀞に行ってきました。 目当ての一つは、寶登山神社! で、見たかったのは、こちら! 彫り物カッコイイ!! こちらの神社は、「権現造り」という建築様式で、日光東照宮なんかも有名ですよね そもそも「権現様」って「徳川家康」ですので、そこから来てる名称なんでしょうけども。 本殿があって、拝殿が手前にあって、間に幣殿(石の間とか相の間とかとも言いますね)が ひとつの建物として結合している造りです。入母屋造りの拝殿と本殿を石の間で繋いで… 文章だとわかりにくいですね…。 こんな感じです(と、ぴゃぴゃーっと書いてみましたw) もうひとつのお目当ては…。 阿佐美冷蔵 金崎本店さんのかき氷! 国道140号線沿いの古民家カフェです。本当にきーんとしませんでした! (頭痛がしないという意味w語彙が・・・) 蔵元秘伝みつ 極みスペシャル(あずき粒あん、抹茶あん、白あん付) 写真の腕が低すぎる…残念すぎる。。。 古民家いいですよねー 古民家巡りもしてみたい。 こんな装飾も素晴らしい! 食事をするテーブルのわきにあった装飾。 川下りもしてきましたが、それはまた別のお話で^^ きくちでした!
2024.10.11
#菊地亮
-
夏休みのミュージアム巡り
皆さん、こんにちは! プロデュース部のきくちです 夏休みの時間を利用して、東京駅から歩いて行ける便利な美術館。アーティゾン美術館に行ってきました。 皆さんご存じの「ヤエチカ」(東京駅八重洲口の地下にあるショッピングモールですね)を トコトコと歩いて行くと、階段を上がってすぐ目の前がこちらになります。 入口がちょっとわかりにくいかも…。 今回の展示でいちばん気になっていたのはですね…絵画のある風景。 作品が空間に置かれた時に、どんなイメージになるのか、という いかにも建築関連の方が好きそうな展示に…まぁ、自分もそれに釣られた訳ですが。 カッコイイ 本当に素敵すぎてため息が出ちゃいます。 中でも圧巻だったのが、こちらの丸山応挙作のふすま(完全再現!!!) このふすまの展示のためだけに、土台から柱、枠組みを作って、 畳まで敷いてあるんです!(その畳にあがれます!)気分は江戸時代の悪代官です! いつものようにグッズをたくさん購入して、帰宅する頃には駅舎もこんな表情に。 次はどこの美術館に行こうかと、計画を立てるだけで楽しみになります。 ではまたー
2024.08.26
#菊地亮
-
不思議の世界へ、ようこそ
皆さんこんにちは プロデュース部のきくちです タイトルの『 不思議の世界へ、ようこそ 』は、 今、上野の東京美術館さんで開催されている『 デ・キリコ展 』のキャッチコピーです。 後に、「形而上絵画」と名付けられる数多くの作品は、サルバドール・ダリやマグリットといった シュールレアリスムの画家をはじめ、数多くの芸術家に衝撃を与えたそうです。 (直接リンクを貼る勇気はないのでw、「デ・キリコ展」でお調べくださいね。) 序盤こそ、肖像画とかすごくわかりやすい?(もしかすると、そうでもないか?) スタートなのですが、中盤から正直わくわくが止まりません! こんなのやら こんなのが、もうね、圧倒されますよ!本当に。 フロア3階まで見て回るのですが、真剣に見すぎて疲れちゃうくらいです。 (お荷物は、受付のところにたくさんある荷物入れロッカーを利用するのが正解!) もともと、ルネ・マグリットや、先ほどのサルバドール・ダリ、 マックス・エルンストなんかは大好きな私ですが、 キュビズムまで行ってしまうと、 「ちょっと鏡なのかフライパンなのかわかんないですけど…」というのが正直なところ。 (フェルナン・レジェに謝れ!) 紹介している写真にもある通り、8月29日までやってますので(9月以降は神戸市立博物館とのこと) これは、もう一回見に行こうかなと考えてます 「どうして太陽と月がヒモでつながってるの?」 「どうして青いボードにビスケットが?!」 (このビスケットは、ショップにも売ってましたw商魂たくましい!) 友人や家族と楽しんで、あれはなぜ?これってよくない?などなど みんなでお話しするのが楽しくなる展覧会でした!おすすめです!! きくち
2024.07.03
#菊地亮
-
お狐様のお嫁入り
みなさん、こんにちは! プロデュース部のきくちです 皆さんは、『きつねの嫁入り』という言葉をご存じですか? むかーし、子供の頃に読んだ本にあったお話なのですが、 空を見ると青空が広がり、陽の光が差しているのにもかかわらず小雨が降っている様子を差して言うのだそうです。 (暗闇の中で狐火がゆらゆらと浮かんでいる様子もそのように言うらしいですがw) そんな言葉をふと思い出す出来事が先日ありまして。 会社ブログにも書いてあったかもしれませんが、研修を兼ねた京都への社員旅行がありました。 その中で、自分も予てより行きたかった「京都 伏見稲荷大社」さんにお邪魔してきました。 皆さんもみたことありますよね?こういうお面を。 これの本物をたくさん見て、感激してきました! こちらの白狐さん、白いお顔ですが本来は「白」ではなく「透明」なんですって。 赤い前掛けもカッコイイ! あちこちに鎮座されているお狐さまは、宝珠や鍵、稲穂や巻物を 咥えているのだそうです。全部見たかったなー 千本桜…じゃなかった、千本鳥居もカッコいい! 最推しのお狐さまは、こちらのカギを咥えた凛々しい方。 どうして神様の眷属になったのか、その歴史も学んでみたくなりますね。 本当に短い時間での立ち寄りでしたので、そのほとんどを見ることなく 帰途についてしまいましたが、のんびりゆっくり、こちらで時間を過ごせる旅行に再び来れるよう 商売繁盛と五穀豊穣をお祈りして参りました。 お寺や神社、お社って建築好きには堪らないご褒美なんですよね。 早くまた行きたいです。 きくちでした
2024.05.12
#菊地亮
-
『建築』のち『彫刻』…時々『絵画』
みなさん、こんにちは! プロデュース部きくちです のっけから「はれ時々くもり所により雨」的な謎のタイトルでスタートですが 末端とはいえ、建築業界の片隅に席を置いているひとりとしては やはり美しいものやデザイン的に優れているものに触れることは とても大事だと思っています。 「そうだ!美しいものや、穏やかなものに触れて、心を癒してこよう!」 そこで先日。天気はあまり良くなかったのですが、 箱根の彫刻の森美術館に足を運びました。 相変わらず、写真のセンスが…(泣) 迫力の彫刻に囲まれながら、館内でもたくさんの写真をとりましたが、 皆さんもご存じの通り、こうしたSNSで許可が出ているのはわずかばかりですので、 次の建物へ…目的の一つでもあった『ピカソ館』です! 常設企画展の「異形のピカソ」では、17のテーマで116点の展示を堪能してきました。 彫刻の森では、実際に319点に及ぶピカソコレクションを所有されているようですが キュビズムや、三美神、青の時代や牧神などなど。 個人的には印象派の方が好きでしたが、これもなかなか心に迫るものがありました もうひとつのおすすめはこちら! フランスのガブリエル・ロワール作、「幸せをよぶシンフォニー彫刻」です 外から見るだけだと、「なんなん?これ?」といった印象もなくはないですが…ごにょごにょ… 中に入るとこんなに素晴らしいステンドグラスが!!! かわいいフクロウを見つけたので階段を上って息を切らせながらパチリ。 曇り空の下でも、こんなに素晴らしい色彩に囲まれます 高さは18mくらいだと思うので、5階建て程度の高さだとは思うのですが 階段で一気に頂上まであがるのは、なかなかしんどかったです 雨模様の箱根でしたが、およそ半日をのんびりここで過ごして楽しみました。 箱根は他にもたくさんの素晴らしい美術館が多いので、 ぜひ次回もまたご紹介させて頂きたいと思います! 玄関周りの意匠や、魅せるリビングのヒントなど、 建築に関するアイデアもたくさん浮かんだ早春の箱根でした。 きくち
2024.03.16
#菊地亮
-
江東区の二階建 42坪の二世帯住宅
1月も末となり、寒い日々が続いていますが 風邪などひかれず、みなさんお元気ですか? プロデュース部のきくちです 今回のブログは、きくちが現場廻りをしていた際に撮影した 江東区のお客様(2階建 2世帯住宅 建物:約42坪)の現場をご紹介します! 状況としては、大工さんの工事がある程度進み(木工事と言います) これからクロス工事や電気工事が入ってくるタイミングですね。 そんな中、こんな秘密の場所も発見!!(あ、まぁ、秘密でもないのですがw) お部屋側からの写真がこれ ↓ 階段側から見ると、こうした感じ! ↓ 何が秘密かと言うと…階段部分って、上がってくるにつれて天井が高くなっていきますよね? 自分が上がってくるのだから、当たり前、と言えば当たり前なのですが それならば、「階段の上がってくるところも有効スペースとして利用しちゃいましょ!」という感じで 段差を付けながら、上手に収納スペースとして利用しているのです!すごいでしょ?(なぜか自慢げw) このように、リバティホームの家づくりでは、随所に細やかな工夫がちりばめられているので もし「完成現場見学会」のような機会があれば、ぜひご覧になってください! 見ているだけでも本当に楽しいので、現場でちょっとほっこりした気分になれることは間違いないです! 最後にこちらも。 こちらは、きくちが先週、実際に体験した3階建て?wの案件です。 具体的には… 『パン(屋上)→肉→肉→ピクルス・レタス→パン(二階)→肉→肉→チーズ→レタス→パン(基礎部分)』 という背の高い物件wになります。(倍ビック○ックですね、はい…) たまに出会うと、その食べにくさに驚きますが、わたしは大好きです^^ では!また次回にお会いしましょう! きくち
2024.01.18
#菊地亮
-
初めての小江戸 川越!
皆さま、ご無沙汰しております! プロデュース部きくちです 先日、ずっと行きたい行きたいと願っていた『小江戸 川越』に行って参りました。 きくちは、昔から神社仏閣も好きなのですが、 いわゆる古い町並み(ある意味、狭小住宅?w)が大好きでして。 懐かしいと言いますか、色々なものが食べたいと言いますか…。 到着して一番最初に目指したのは、もちろんウナギ屋さんです。 高い高いとは聞いていましたが。まぁ、そりゃねぇ…。 いつものランチ五日分くらいのヤバいやつを注文してしまいましたが、 食べ始めて気づく「あ、写真撮るの忘れた…」 まぁ、あるあるですね。 そして次に向かったのは、こちら「時の鐘」 天気も良かったので、背景の青空が映えてます。 こちらからも、パシャリ! もう普段では考えられないくらいに歩き回りました。 そして最後に見つけたのが、ここ! スタバなんですよ、これ! めちゃくちゃ街並みに合わせてあって、外観も内観も素晴らしいです! その他にも、菓子屋横丁や小江戸蔵里の利き酒などなど。 一日歩き回っても、全部見れていないという楽しさでした。 また、次回は違うウナギ屋さんと、食べ歩きを目指したいなと思う きくちでした
2023.11.30
#菊地亮
-
タイ料理はお好きですか?
みなさん、こんにちは! プロデュース部 きくちです 今回は食べ物のお話です。 実はワタクシ、「パクチー」が苦手です… しその葉っぱも好きですし、お鍋なら春菊(そばに入っていても良し!)も好きです。 山菜の天ぷらも大好きですし、なんでしたら【香草系大好き!】と思って生きてきました。 そんな自分が、唯一と言ってもいい程、仲良くなれないのが「パクチー」 数年前に『騙されたと思ってこのお店のパクチー食べてごらん!』 と言われて高級なタイ料理店にも連れて行かれましたが感想は… 『やっぱり騙されたじゃん…』でした そんな自分が、今年は何を考えたのか、自らタイ料理店に足を運び、 自らチョイスしたランチがこちら! ガパオにグリルチキン、ニンジンのソムタムに、レッドキャベツのピクルス。 魚の串揚げまで乗っているワンプレートディッシュです。 よく見えてませんが笑、上部の葉っぱのトコロにはたっぷりのパクチーさんが。 あれ?美味しいんだけどなんでだ?あっという間にぺろりと完食です。 (。´・ω・)? 年と共に味覚って変わるんだな… おっちゃんになると、苦手な食べ物減るって聞くけど本当やん。 残りの人生どれくらい?なんて考えた事もないですけど、 チャレンジしてみると新しい世界が広がるんだなぁと気づいた 2023年のお正月でした きくち
2023.01.19
#菊地亮
-
季節は移り替わる
みなさん、こんにちは! プロデュース部のきくちです 特に何かをしている訳ではないのに、少しずつ痩せていく…のは、不安しかありません まぁ、そんな話はともかく。 先日、役所の調査と現地の調査を終えて車を走らせておりましたら 気が付けばこんな森の中へ迷い込んでしまいまして… へ? 自分、今さっきまで江戸川区を走っていたはずでは…? 不思議な森の中…ここはどこ?「と○ろ」とか出てくるのでは? 伏字にしたところで、丸わかりですがw 実はここは江戸川区でも有名な「篠崎公園」です! 秋の風が心地よい昼下がりでしたが、川面の風も気持ち良い秋の日でした。 土地からの家づくりをご検討される場合、『環境も併せて購入するのです!』 なんてお話をする場合もあるのですが、こうした大きな公園が近くにあると 休日も充実してくるのかもしれませんね! それではまた! きくちでした
2022.09.15
#菊地亮