
絞り込み検索
記事カテゴリ
月別アーカイブ
閉じる
-
NEW
無人のすし屋
企画の高橋です。 タイトルの無人のすし屋は厳密には無人ではありません。 以下本文。 先日スシローに行ったんですよ。荻窪の駅前にある都市型店舗というものですね。 予約なしにテレテレ向かって、10組くらい並んでいました。 この人数ならいいかなと、入店を決めました。 1、受付マシンで人数と希望席を入力し、番号札をもらう 2、しばらく待つと「〇〇番の方、受付機にバーコードを~~」の自動音声アナウンス 3、かざすと「〇〇の席にお進みください」の自動音声アナウンスと席札 4、着座してお茶などを用意しつつタッチパネルで注文 5、レーンで寿司到着 6、しばらく繰り返し 7、おなかいっぱいなのでタッチパネルで「会計」を押す 8、出口近くのレジに席札をひらひらすると料金と支払方法が表示される 9、ニコニコ現金払いでおつりとレシートを受け取って退店 さて、入店から退店まで、店のスタッフさんとのコミュニケーションは一つもありませんでした。 もちろん飲み物や下げものでスタッフさんは店内にいましたが、ごく少数です。 私は誰ともしゃべることなく入店し、オーダーし、食事し、会計して出てきたのです。 改めて考えるとすごいですね。人員を最小限にする仕組みを作りつつ、サービス落とさず、かつリアルタイムでどのメニューが出ているか出ていないかの集計・分析まで行っているのでしょう。 すごい仕組みをつくるものだなーと感心しながら店を出たのでした。
2025.03.31
-
NEW
未来の住宅 ~みらいえらぼ~
こんにちは 未来の住宅に興味津々のたきたです。 今日は次世代の未来型住宅 リクシルさんのみらいえらぼへ施設見学に行ってまいりました。 この季節は菜の花が満開ですね。 走ること1時間。いい眺め。 埼玉県越谷市までやってまいりました。レイクタウンの街です。 どこにでもある電動シャッター ではないんですよ アレクサ~おはよう~ ウィ――――ン アレクサに話し掛けると 部屋の電気が付き 電動シャッターが開き カーテンもオープン! 雨が降ってきたら自動で窓も閉まります。 天気予報をAIが察知して、外出先でも遠隔で窓を閉めてくれるのです。 海外にいてもWi-Fiがあれば閉められるとのこと。 巨大なLDK空間。羨ましいです。 トイレットペーパーを運ぶ、はらぺこあおむしさん。またね。
2025.03.27
#瀧田和也
-
70坪超のお建物をお引渡しさせて頂きました!
こんにちは、こんばんは、リバティホームの稲葉です。 先日、延べ70坪超えの建物をお引渡しをさせて頂きました。 実に最初にお会いしてからお引渡しさせて頂くまで約2年半ほど、お手伝いさせていただきました。 都内ではなかなか珍しい大規模建物ですが、無事お引渡しすることができ安心しております。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 リバティホーム 稲葉
2025.03.22
-
我が家のタワー
我が家にタワーが誕生しました。 悠然とそびえるタワー。うちの猫ちゃんは遊んでくれるかな? 笹原 宣一
2025.03.15
#笹原宣一
-
雪がふってきました!!
皆さんこにんにちわ 昨日、雪がふってきました。 皆様も事故には気を付けてください。 最近、温かい気候と寒い気候が重なり、風邪になってしまうお客様も 多発しております。 身体も崩しやすい時期でもあります。くれぐれもご自愛くださいませ。 リバティホームも今日もモデルルームをオープンしております!! スタッフ一同、心よりご来店をお待ちしております!!
2025.03.09
#島田洋之
-
木造耐火3階建て 上棟しました
木造耐火構造3階建て(中央区M様邸)が無事に上棟しました! まわりは高層マンションが多い地域で、戸建ての建築は珍しいエリアだと思います。 耐火構造は重量がある建築物となるため、構造材に使用する部材も 通常より大きいサイズになります。 材料を持ち上げる大工さん達に頭がさがります。 夏ごろに完成予定で、お施主様もとても楽しみにされている様子でした。 プロデュース部 高橋
2025.03.03
#髙橋和成
-
祝!! 上棟!!
こんにちはプロデュース部の伊東です。 本日は暑い!! 熱い!! 最近燃えに燃えている伊東です。 先日、私担当のお客さまの上棟がありました。 やはり上棟は家づくりのクライマックスといっても良いかもしれません。 お客様も期待感いっぱいかと思います。 これから棟梁の吉田大工が心込めて仕上げて参ります。 上棟おめでとうございます。
2025.03.01
#伊東正剛
-
祝!上棟
2月吉日、墨田区八広のT様邸の棟が無事に上がりました! 図面やCGでイメージはしておりましたが実際の建物のスケールを体感しますと、その大きさに驚きました! 完成がたのしみです。 金森
2025.02.17
#金森裕亮
-
棟梁部とのにぎやかな夜
みなさんこんにちは! プロデュース部の三浦です 先日、わが社の棟梁部(大工さん達ですね)との懇親会がありました。 お陰様で、弊社にお声を掛けて頂けるお客様も増えて、 工事も順調に進んでいる日々ではありますが、ここにきて更に新しい棟梁達も増えております。 そんな新しい棟梁さん達も交えた、初めての懇親会の夜でした。 わが社の棟梁達は昔ながらの職人らしく、口下手な人も多いのですが なかには私たちプロデューサーも顔負けのおしゃべり上手な方々もいます。 新しい棟梁も、ベテランの棟梁達に負けず劣らずお話し好きな大工さんで すでに現場でもお客様から大好評を頂いている自慢のお人柄です! そんな気心の知れた楽しい仲間たちと酌み交わすお酒や 様々な現場での思い出話は、尽きることもなく 気が付けば夜も更け、日付も超えて、酒量も増し‥‥。 (これ以上のお話は、また別の機会にでも…。) そんな楽しい仲間(棟梁)のいるリバティホームで、 ぜひ、家づくりをお楽しみください! 『我が家の気持ちで家づくり』に励んでおります! 三浦
2025.02.17
#三浦功太