家づくりの基本から暮らしの楽しみ方、資金計画・土地探しなどなど幅広いお役立ち情報をお届け!

絞り込み検索

月別アーカイブ

閉じる

2025.03.01 #家づくりのお金

江戸川葛飾でGX志向型住宅を建てる

#家づくりのお金

GX志向型住宅とは?

 

 

最近ニュース等でよく耳にするようになった住宅のキーワードで『GX志向型住宅』と

いうものがありますが、皆さんはご存じでしょうか?

 

『GX』というのは、「グリーントランスフォーメーション」の略称で、わかりやすい言葉で置き換えるとするならば、「①住宅の省エネ性能を向上させて、②再生可能エネルギーの利用を促進することで、③脱炭素社会の実現に貢献しましょう」ということのようです。

 

(詳しくはこちら、国土交通省 報道発表 2024年11月)

 

  • 住宅の省エネ性能を向上させ・・・今までのZEH(ゼッチ)基準より更に高水準の、断熱性能の向上や、高効率な設備の導入という意味ですね。

 

  • 再生可能エネルギーの利用・・・太陽光発電などが一番わかりやすい例ですね。これを積極的に活用していきましょう!というお話です。※太陽光発電システムの設置が難しい江戸川区や葛飾区でもそれに代わる設備で対応は可能です。

 

  • 脱炭素社会の実現・・・子育て世代等を対象とする長期優良住宅等の新築を支援する新たな補助制度を創設して、こうした住宅の普及を後押しします。という内容です。

 

こうした取り組みを、国や都道府県等の自治体が率先して基準を設けて、補助金制度を普及させることで、住宅のエネルギー消費量を大幅に削減し、CO2排出量の削減を目指しているわけです。

 

では、私たちの家づくりにどのような影響があるのか?というお話ですが、2025年度に新設されたこの『GX志向型住宅』という区分の建物を建築することで、1戸あたり最大で160万円の補助金を受けることができます。ただし受付期間は2025年度中の予定なので、早いスタートがカギになりそうです。

 

冬は暖かくて、夏に涼しいというハイスペックな建物を建てることで、補助金を利用することも出来るのです。これはぜひ検討したいですよね?

 

※注意すべき点はふたつ!

一つ目は、難しく煩雑な申請を自分でやらなくてはいけないの?

→リバティホームでは、お客様に代わり担当者が申請から対応まで進めますので安心です。

 

二つ目は、GX志向型住宅を扱っている(建築する事ができる)会社さんを選ぶ必要がある事。

→リバティホームでは、GX志向型対応住宅の「シリウスⅡ」という仕様を創りました。

 

家づくりをご検討中の方はもちろん!これから家づくりをご検討予定の方も、いちばんお得な方法で家づくりを進めてみませんか?こちらから、モデルハウスの見学とご相談を随時お受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。