
絞り込み検索
記事カテゴリ
月別アーカイブ
閉じる
-
NEW
祝!上棟
2月吉日、墨田区八広のT様邸の棟が無事に上がりました! 図面やCGでイメージはしておりましたが実際の建物のスケールを体感しますと、その大きさに驚きました! 完成がたのしみです。 金森
2025.02.17
#金森裕亮
-
NEW
棟梁部とのにぎやかな夜
みなさんこんにちは! プロデュース部の三浦です 先日、わが社の棟梁部(大工さん達ですね)との懇親会がありました。 お陰様で、弊社にお声を掛けて頂けるお客様も増えて、 工事も順調に進んでいる日々ではありますが、ここにきて更に新しい棟梁達も増えております。 そんな新しい棟梁さん達も交えた、初めての懇親会の夜でした。 わが社の棟梁達は昔ながらの職人らしく、口下手な人も多いのですが なかには私たちプロデューサーも顔負けのおしゃべり上手な方々もいます。 新しい棟梁も、ベテランの棟梁達に負けず劣らずお話し好きな大工さんで すでに現場でもお客様から大好評を頂いている自慢のお人柄です! そんな気心の知れた楽しい仲間たちと酌み交わすお酒や 様々な現場での思い出話は、尽きることもなく 気が付けば夜も更け、日付も超えて、酒量も増し‥‥。 (これ以上のお話は、また別の機会にでも…。) そんな楽しい仲間(棟梁)のいるリバティホームで、 ぜひ、家づくりをお楽しみください! 『我が家の気持ちで家づくり』に励んでおります! 三浦
2025.02.17
#三浦功太
-
NEW
OB様宅 改修工事
こんにちは!プロデュース部の斉藤です 昨日、20年前に担当させて頂いたOB様にお会いする事が出来ました。 内外装のリフォームをご依頼頂きました。 20年前のサーモンピンクの外壁がとても気に入っていました。 新築時の想いが、次から次へとあふれ出て、懐かしい場面を共有することができ嬉しかったです。 リフォーム後もステキな家族の歴史を歩んで頂けると幸いです。 ありがとうございました。 斉藤
2025.02.15
#斉藤良子
-
外環道路ってご存じですか?
皆さん、こんにちは! プロデュース部のきくちです 今回のブログでは、わたくしの自宅そばにある道路について ご紹介したいと思います。 ご存じの方も多いかと思いますが、市川市を縦断している外環道路です。 1969年に計画決定がされた以降、近隣の住宅地の環境悪化が懸念され計画は一時凍結… 1996年に現在の形で工事が再開され、2018年6月に無事に開通となりました。 完成した今となっては(道路拡張のため移動した皆さんは大変だったと思いますが) 近隣に住むわたくしにとっては、とても便利で有難い限りです! バス通りの渋滞もだいぶ緩和されましたし、側道に関しては朝晩のランニングにも安全で安心です。 夜の側道側の景色はこんな感じ! 自転車もランニングも本当に安心できます(車ほとんど来ないし) 遮音壁も一部透明にして景観にも配慮! (側道側から見た景色です) 近隣にも車の音がかなり緩和されている感じで、安心! こんな感じです! 最近は毎晩、ここを3km弱ですが、ウォーキングしていますので 1.5kg/月 くらいはダイエットできるはずなんですが‥ こればかりは計算通りにはいかないようです。。。 あ、今日はわたくし誕生日です! 今年も無事に過ごしたいものです^^
2025.02.14
#菊地亮
-
生成AI(せいせいえーあい)で写真作る
企画の高橋です。 なにかいい素材ないかと思い、自分で写真作りました。 正確に言えばAIに指示を出して木造住宅を設計する建築士の写真を作ってもらいました。 ん~~~。すごいな。。。。。
2025.02.12
-
2月2日 秦野から寒川神社
雨か雪予報が出ていた神奈川へ行ってきました 今年の迎春ねぶたは「乙巳~弁財天と幸運の蛇~」 寒川大明神の八方除の御神徳と御加護を受け、 安寧な年となりますよう祈念してきました。 プロデュース部 中村
2025.02.05
#中村昌子
-
施工事例と犬
企画の高橋です。 昔からよく犬が寄ってきたのです。 とくに思い出深いのは、築地の職場近くの公園でベンチで横になって昼寝していたら、 放し飼いで散歩中のちっこい犬がおなかに乗ってきて寝ていたこと。 よい体験でした。 しかし身近に犬がいなくなり、散歩している犬を見かけることも減り、庭に犬小屋のある家も少なくなりました。 寂しいなーなんて思っているので、施工事例の撮影でおじゃまして、そこに犬がいると、結構のんびりした空間になります。 で、半年くらい前におじゃましたお宅。 ずーっと私の腕を舐めてました。 べろんべろん、べちょんべちょん 確か洗面所で腕を5回洗ったかと。 楽しいものです。 そのお宅の施工事例はこちら。 https://www.liberty-home.biz/works/details_93.html AIに作らせたイメージ画像
2025.01.30
-
撮りたくなるのはなぜ?
こんにちは、深水です! 2025年になって初めてのブログです 年末年始はゆっくりできましたでしょうか? 私は『無印良品 みんなみの里』へ行きました 店内へ入った瞬間、目線は一気に天井へ・・・! 無造作に吊るされた竹かごに、思わずカメラを構えました ふと撮りたくなるもの、目を引くアイデアは家づくりにも繋げられないかな・・・と。 照明デザインはその仕掛けに一番近いのではないでしょうか! 外観も内観も、照明によってかなりイメージが変わります 2025年も色んな場所、ものを見てアイデアをどんどん出していきたいです
2025.01.30
#深水彩花
-
新年になりましたので…
こんにちは、こんばんは、リバティホーム稲葉です! 新年あけましておめでとうございます。 本年は「巳年」ということで、脱皮のように、去年とは一味違った稲葉になれるように精進していきたいですね。 今年も葛飾八幡宮でお参りに… 日本建築をはじめ、和風なものはなぜか心惹かれてしまいます。 去年の目標であった「体調不良にならない」は達成できましたので、本年も健康にも留意しながら、みなさまのお役に立てますよう全力で励みます! ※毎年なのですが、なぜ私が引いたおみくじは「凶」しか出ないのでしょうか。。。 以上、稲葉でした!
2025.01.23
#稲葉大地
