
髙梨 正樹
設計部 次長
-
入社のきっかけ
栄光社建設時代、外注設計事務所の中の1社としてお付き合いさせていただいておりました。
当時、ビル類の設計にたずさわる事が多かったのですが、木造の戸建て住宅の設計を任されてからその魅力にとりつかれ、その後、別の会社で木造住宅設計の経験と実績を積んできました。
その中でも狭小住宅に興味を持つようになり、長年地域密着で狭小住宅を専門とするリバティーホームの事を知っていた事もあり、当初から懇意にしていただいていたプロデュース部の斉藤常務に相談したのが入社のきっかけです。 -
仕事への想い・やりがい
戸建て住宅はそこに住まわれるお客様との距離がとても近く、ご要望を伺っていると十人十色でとても面白いです。
正解というのは決して一つではなく、それぞれのお客様にとっての正解があります。
それを導き出し、最後に夢を形にできた時のお客様の喜んでいただけたお顔を見るのが私の喜びでもあり、やりがいです。
反面、うまく夢をかなえられなかった時の責任はとても重いのが住宅設計です。
私の設計した住宅でお客様に後悔させる事のないよう、毎日笑顔でご家族が生活していただけるような家づくりのお手伝いをさせていただく事がこの仕事に対する私の想いです。 -
趣味・特技・好きなもの
小動物が好きです。
自宅を建てる前まではマンション住まいで、鳴く動物を飼えなかったこともあり、その頃からうさぎを飼っています。
(うさぎも「ぷぅ」って鳴くんですよ)
他にも、元々熱帯魚にはまった時期もあり、アロワナやナマズなどの大型魚を飼っていましたが、今は「ベタ」という闘魚を飼っています。
よくペットショップに行くと、ブランデーグラスなどに入って、1匹単位で売っている魚です。
その名の通り、多頭飼いすると相手を倒すまで闘ってしまうので、1匹でしか飼えません。
ですが、ショーベタという見せる為の魚でもあるので、ヒレを広げるととても綺麗です。
疲れて家に帰ると、家族はもちろんですがその2匹にとても癒されています。
最近はフクロモモンガにとても興味があり、家族を説得している最中です。 -
お客様へのメッセージ
家づくりは人生の中でのビッグイベントです。
失敗したから買い替えようという訳にはいきません。
じっくり考えて、何でも私にぶつけてください。
「こんな事は言っても仕方がないかな…」という事はありません。
どんな小さな事でも可能な限り皆様の夢をかなえるお手伝いをさせていただきます。
-
資格
二級建築士・福祉住環境コーディネーター2級
お客様へのメッセージ
